UKとUSの名レーベルを代表するアーティストの刺激的競演で沸騰する“DOPE”
ヒップホップを初めとした多彩なジャンルのクオリティ高い作品を数々リリースしてきた、UKの老舗名門レーベル「Ninja Tune」と、2011年にスタートし、フレッシュなサウンドの発信源として注目を浴びているUSの新進レーベル「Soulection。両者を代表するアーティスト・ダエダルスとエスタが、新パーティ「DOPE」のGAIAとDEEP SPACEを舞台に、限りなく刺激的な競演を繰り広げる。
DOPE feat.Daedelus(NINJATUNE) / ESTA (SOULECTION)
SUPPORTED BY Alize @SOUND MUSEUM VISION
DATE:2015.07.19 (SUN)
OPEN:22:00~
PRICE:¥3500 DOOR
GAIA :
Daedelus (NINJATUNE)
DJ KENTARO
MAKOTO
VELOCITY
KEN B2B KID
SHIGE
AYA
COFFA
VJ
EYE-LINK
H2K graphics
DEEP SPACE :
ESTA(SOULECTION)
YUKIBEB
RLP
DaBook
ShioriyBradshaw
MNDSET
WHITE :
XARP
NO-KI
Jiqo
KAZ
TMNG
AKIM THE BUZZ
TSU
KEIZOO&OMFUG
D LOUNGE :
A Taut Line (Greeen Linez / Diskotopia)
BD1982( Diskotopia) / Am Rhein(Diskotopia)
Fujimoto Tetsuro (cosmopolyphonic)
RGL (cosmopolyphonic)
Tidal (cosmopolyphonic)
※YOU MUST BE OVER 20. ID CHECK REQUIRED.
※本公演では20歳未満の方のご入場は一切お断りさせて頂きます。
年齢確認の為、ご入場の際に全ての方にIDチェックを実施しておりますので、
写真付き身分証明証をお持ち下さい。
Daedelus (NINJATUNE):
狂人的なまでのビート実験を続けるDaedelusことAlfred Weisberg Roberts。一時的にUKに住んでいた10代の頃に海賊ラジオでレイヴやハードコアなどのダンスミュージックに触れ、アメリカに戻った後、DJとしてのキャリアをスタート。WarpやNinja Tuneといったレーベルの楽曲を中心に幅広いジャンルの音楽をプレイすることで人気を集めた。1999年頃から積極的に楽曲制作を開始。実験的でメロディック、牧歌的でありながら時に激しく、ポップなユーモアに溢れた自由奔放サウンドを創り上げ、かの有名なPrefuse 73主宰のEastern Developmentsから『Household EP』をリリース。一躍、シーンの中心人物となり、2005年にはイギリスの名門Ninja Tuneと契約を交わし、独特なる叙情的世界観が表現されたアルバム『Denies The Days Demise』をリリース。その後も西海岸の地下シーンを支えるFlying Lotusが主宰するBrainfeederや、熱狂的な人気を誇るパーティー“Low End Theory”を主宰するDaddy KevのAlpha Pupなど、エキセントリックなレーベルから数多くの楽曲やアルバムを発表している。まるでリスナーに慈しみを与えるかの様に、溢れ出す音のアイデアをアウトプットし続けるDeadlus。今後もダンスミュージックの新たな地平を切り開き続け、聖域を提示していくだろう。
ESTA (SOULECTION):
アメリカ、サンディエゴ在住のビートメーカー。現在のビート・ミュージックにおける最先端の音を基調にしつつも、往年のソウルやジャズ、R&Bなどのテイストを混ぜ合わせた未来的でありオーガニックでもあるサウンドを発信する音楽クリエーター集団Soulectionの代表的プロデューサーである。幼少期からヒップホップやR&Bを聴いて育ち、10代半ばで楽曲制作を開始。その後、LAで開催されたビーチ・パーティーでプレイしていた際、多次元にも渡るジャンルの音像を空間的な音律へと構成する独特なセンスがSoulectionメンバーの耳に留まり、クルーに迎え入れられた。Soulectionの人気と共に自身の評価も同時に高まり、2013年にはLOW END THEORYやコーチェラ・フェスティバルなどのビッグパーティーに出演。翌年には日本も含むワールドツアーを敢行し、2015年には世界最大規模のインタラクティブ・フェスティバル、SXSWにも出演を果たした。
■INFO:
SOUND MUSEUM VISION/03-5728-2824
東京都渋谷区道玄坂2-10-7 新大宗ビルB1F