[JAM HOME MADE(ジャムホームメイド)]と、山梨に400年以上も伝わる革工芸印伝技法の老舗 [印傳屋(いんでんや)] のコラボレーションラインに新作がラインナップ。
2000年にオープンしたJAM HOME MADEの1号店の内装、無響室の吸音材フレームを柄にした「ANECHOIC(無響室 )柄」と、“JAM=押しつぶす”をテーマに一枚の革に対して、複数の異なる型押しを施したマテリアルを追求する技術「ジャムニマル」を印伝技法で表現した「レオパード柄」を採用した伝統的な信玄袋と巾着の2モデルが仲間入り。 歴史ある形状は、和装はもちろん、モダンな柄と色味が日常にもお使いいただける逸品。
販売先 :
ジャムホームメイド東京店 | 03-3478-7113
ジャムホームメイド阪急メンズ大阪店 | 06-6364-4855
INDEN-YA | 印傳屋:「印伝」とは甲州(山梨)に400年以上も伝わる革工芸で、「印傳屋」は1582年に創業した「印伝」の老舗。 江戸時代、 遠祖の上原勇七が鹿革に漆で模様をつける独自の技法を創案。ここに甲州印伝がはじまったと言われている。1987 年には、甲州印伝は経済産業大臣指定伝統的工芸品に認定。印伝の伝統技は、生活を彩る実用美として、希少な革工芸の文化を伝える担い手となっている。
■INFO:JAM HOME MADE